メルマガ塾(The 7th Marketing Club)がスタートする前にマニュアルを読み込んでいます。
マニュアルの「ステップ1 実践の全体像」P17(5)に「稼ぎたい金額を明確にしよう」という項目がありました。
そこで、私がブログやメルマガでいくら稼ぐ必要があるのか、じっくりと考えてみました。
ブログやメルマガで稼ぎたい金額
マニュアルには、スクールで学ぶ仕組みを実践すれば、年間で500~1,000万円の収入が得られると書かれています。
これ、サラッと書かれていますが、すごい金額ですよね!
家計にかかる費用や貯金したい額で考えるてみると、私の場合500万円/月は稼ぎたいです。
つまり、手取りでは約300万円/年(25万円/月)くらい。
というのも、夫の手取りが25万円くらいで、最低限の生活をするだけでもこれくらいかかるから^^;
ちなみに、下記のサイトがめっちゃ参考になりました!
→個人事業主の税金と手取りは?年収400・500・600・700・800万円の方
我が家の収入と家計費
★我が家の収入
- 夫の給料手取り:25~27万円/月
- ボーナス:約90万円/年
※残業代込、保険などの控除後
※私の収入は変動が大きいので含めません
★家計費
◇固定費
- ローン:9.1
- 携帯2台:0.6
- ネット:0.8
- 保険料:1
- 夫のジム:0.4
- (二人目の保育料:2.1※2021.4~)
計:11.9万円
(※14万円※保育料含めた場合)
◇変動費
- 食費:6
- 日用品:0.5
- 子育て費用:3
※オムツ、ミルク
- 光熱費:1.2~2.4
- 美容衣服:1.5
- 医療:0.5
計:13.2万円
固定費計:11.9万円
変動費計:13.2万円
家計費合計:25.1万円
この金額は、本当に必要最低限なので、毎月余裕で赤字になってます…。
使いすぎ??
ボーナス90万円の使いみち
ボーナスが手取りで約90万円。
「それまるっと貯金できるや~ん」
って思いたいけど、ほとんどが必要経費で消えます…。
なぜなら、年払いの固定費・交際費・娯楽費・特別費は、先程の家計費25万円に含まれていないから!!
◇年払いの固定費
- NHK:1.4
- 車関係:22
※ガソリン代以外 - 住宅関係:17
※固定資産税、都市計画税、火災保険 - 住宅ローン:20
※ボーナス時に10万円×2
計:60.4万円
ボーナス90-60.4=29.6
29.6÷12=2.5万円/月
このお金は、毎月の交際費・娯楽費・特別費として消えていきます…。
つ・ま・り…
貯金が全くできてないんです><
稼いだ額以上に使う夫
去年(2018年)の1月に新築マイホームに移り住んで早1年。
この1年は引っ越し代、家具代などもろもろ出費がすごかったです。
そして、何より、多趣味&付き合いの多い夫の交際費・娯楽費・特別費が毎月すんごい額なんです…。
- 毎週のようにある飲み会
- 海釣り(2万円/回)
- ブラックバス釣り
- ゴルフ
- マラソン大会(登録費1万円)
- 夫実家への帰省
・
・
・
っていくらかかってんねん!!
おまけに、2019年だけで、3回も飲み会後にやらかした夫。
- 北新地の飲み屋街の道路で寝てしまって、財布とお金をとられる
- 終電で寝過ごしてホテル&タクシー代1.2万円使う
- 飲み会後に自転車で帰宅途中整骨院の看板壊して4万円
などなど^^;
ほんま、アホの極みです。
毎月赤字だし、無駄な出費を抑えるために話し合いをしました。
でも、
「人並みに楽しく暮らしたい」
「二人目が1歳になったらフルタイムで働いてガッツリ稼いでよ」
などなど、好き放題言われてしまいました。
こんな夫を選んだのも自分。
だから、私がガッツリ稼ぐしかないんです!!
可愛い子供たちのため!母ちゃんは頑張りますよ!!!
コメント