実践中の楽press。記事を書くのは苦じゃないけど、毎日とにかく時間がない!
実践記にメルマガに…とやることは盛り沢山なのに、毎日2時間くらいしか時間がとれません。
そこで、多少経費はかかるけど、記事を外注することにしました。
ところが、なかなか外注さんが集まりません。
外注募集時の条件
- 初心者OK
- 2,000文字
- 1週間に5記事納品
という条件で、クラウドワークスで募集しました。
3/10に募集して、まだ一人も応募してくれません。
それどころか、お気に入りに入れてくれてる人もいない…。
もちろん、お仕事を募集するだけじゃなくて、めぼしい人に個別にメッセージを送りました。(9人くらい)
私は以前、タスクで何回か募集しましたが、2時間後には10件ほと回答が集まることもありました。
タスク形式と違ってプロジェクト形式はハードルが高いのかな。
でもでも、まわりでは、外注化をしてる人が多く、6人くらいに頼んでる人もいっぱいいます。
考えられる原因
私が思い当たるのは
- コロナの影響
- 単価が安すぎ
の2つです。
コロナの影響で小遣い稼ぎどころじゃない
コロナウイルスの影響で、政府が全国の幼稚園・小中高に臨時休校を要請して、子供たちが家にいます。
クラウドワークスで仕事をしているのは、専業主婦のママが多いので、子供たちのお世話に追われて仕事を受注する暇がないのかな…。
単価が安すぎ
私が募集したのは、2,000文字で200円。
これは単価が安すぎなのかな?
私の知り合いは1,500文字以上で200~300円だしてると言ってたので、私が募集してるのも同じくらいなので安すぎってこともないと思います。
明日くらいが募集期限なので、期限が切れたらもう一度募集をかけてスカウトしていこうと思います!
コメント